ハルカ化粧水について
ハルカ(HARUKA)化粧水は、敏感肌、特にゆらぎ肌用に開発された化粧品です。
肌の調子が悪いときに、いつも使っている化粧水がピリピリすることはないでしょうか?
ハルカ(HARUKA)化粧水に切り替えた人は・・・
「肌荒れのときでもピリピリしない」
「敏感肌で最初使うのが心配だったけど、ヒリヒリしなかった」
といった口コミを書いています。
私たちが使っている化粧水は、80%以上が「水」です。
いつも使っている化粧水がピリピリするのは、化粧水に入っている少量のエタノール(アルコール)が原因かもしれませんが、化粧水の8割以上を占めている「水」が原因の可能性があります。
そこで、ハルカ化粧水のメーカーである株式会社ユイット・ラボラトリーズは、良い水を求めて日本中の水を調べました。
その結果、山梨県の八ヶ岳山麓(やつがたけさんろく)の水にたどりつきました。
八ヶ岳山麓の天然水をベースにつくられているのが、ハルカ化粧水(エッセンシャルローション)です。
ちなみに、「水」という漢字を3つ書いて「はるか」と読みます。
ハルカ(HARUKA)というブランド名は、この漢字から生まれました。
とことん水にこだわったハルカの化粧水を、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
水にこだわったハルカ化粧水
↓ ↓ 詳細 ↓ ↓
ハルカ化粧水のネット上の口コミ
アルコールが刺激になります。
やはりアルコールが私の肌には刺激になるみたいで、ハルカでも少しピリピリ感がします。それでもしばらく使ってみましたが、赤みがひきませんでした。こころよく解約と返金に応じてくれました。(32歳)
通常、水と油は混ざり合いませんが、エタノール(アルコール)を使うことで水分と油分が安定して混ざり合います。安定しやすいのでほとんどの化粧水にはエタノールが入っています。肌がヒリヒリする方もおられますが、エタノールには、肌をひきしめる効果があります。
可も無く不可も無く
つけた後ベタベタはしないけど、トロっとしているのがちょっと苦手。肌荒れに関しては可も無く不可も無くってところでしょうか。(40歳)
ベタつきやとろみが気になる方は、1回分を2回に分け、少量をしっかり押さえこむようにして肌になじませると、ふっくらと水分を含んだ仕上がりが実感できます。
花粉の多い時期をのりきりました!
ちょっとしたことで肌が乾燥して、そんなときは何をつけても肌がピリピリしていました。ハルカ化粧水にかえてからは、ほぼそれがなくなりました♪ハルカ保湿クリームといっしょに使って花粉の多い時期をのりきりました。化粧水はトロっとしていますが、のばすと後はサラっとしていますので、夏でも使えます。(45歳)
2日で肌荒れが治りました!
何が原因かわかりませんが、突然肌が荒れだしたので、友人のすすめで、友人にハルカの化粧水とクリームを小分けしてもらって使ってみました。なんと2日で肌荒れが治りました。赤みが少し残ったので、すぐにネットで注文しました。ゼラニウムの花の香りはリラックスしてお気に入りです。(34歳)
ハルカの「水」のこだわりを信じて
季節の変わり目やちょっと無理をしたときなど、必ず肌が荒れていました。肌がピリピリしたり、口元のあたりが乾燥して粉をふくことも。ネットでいろいろ調べた結果、ハルカの「水」のこだわりを信じて使うことに。口コミにあるように、つけると確かにピリピリしません。肌の乾燥がおさまるまで2週間はかかりましたが、それ以来とても肌の調子が良いです。(46歳)
※個人の感想で効能・効果を保証するものではありません。
ハルカ化粧水は何が一番の特徴なの?
八ヶ岳山麓の天然水は、良質のミネラルをたっぷり含み、やわらかい水なので、飲んでも肌につけても、とても体にやさしいという性質があります。
この天然水を使っているのが、ハルカ化粧水の一番の特徴です。
八ヶ岳山麓の良質な水に加えて、次の3つがサポートしています。
・ITはなびらたけエキス
・発酵ローズハチミツ
・ブドウ種子ポリフェノール
ITはなびらたけエキスは、ヒアルロン酸よりも高い保湿力があります。
発酵ローズハチミツは、古くなった角質を取り除き、透明感のある肌に導きます。
ブドウ種子ポリフェノールは、エイジングケア*をサポートします。
*年齢を重ねた肌にうるおいを与えること
ハルカのエッセンシャルローションは化粧水ですが、これらの成分から、美容液に近いと言えます。
ですので、ハルカのメーカーは、エッセンシャルローションの別名を「美容液水」としています。
ハルカ化粧水のメリットとデメリット
<デメリット>
・どんな化粧水にもほぼ入っているエタノールが、ハルカにも入っているので敏感肌にはマイナスかも。
・ゼラニウムの花の香りが苦手な人がいるかも。
・化粧水としては、少し値段が高いと感じるかもしれない。
<メリット>
・低刺激なので、ゆらぎ肌や敏感肌でも安心して使える。
・保湿力があるので、乾燥性の敏感肌にも最適。
・水分を自分で保持できる本来の肌にもどる可能性がある。
ハルカ化粧水の値段 最安値は? Amazonや楽天で売られているの?
ハルカ化粧水の正式名は、エッセンシャルローション(別名:美容液水)です。
内容量:150mL/約1ヵ月〜2ヵ月分
ハルカ化粧水は、公式サイト、Amazon、Yahoo!ショッピングで売られています。
2020年2月10日現在、楽天では売られていませんでした。
また、マツキヨやツルハなどでは市販されていません。
公式サイト | Amazon | Yahoo! | 楽天 | |
値 段 | 3,960円(税込) | 1,980円(税込) | 3,899円(税込) | −−− |
送 料 | 648円(税込) | 525円 | 無料 | −−− |
![]() |
![]() |
![]() |
定期便 ハルカ化粧水とクリームのセットが安い!
今なら、エッセンシャルローションと保湿クリームのセットを特別価格の3,780円(税込)で購入できます(送料無料)。7,776円 → 3,780円
ジェルクリームは、うるおいを閉じ込めてしっかりキープして、もっちり・ふっくらとみずみずしい素肌に導く保湿クリームです。
エッセンシャルローションは、あくまで化粧水ですので、肌トラブルを解消するには「保湿」が必要です。
この機会にセットで試してみられてはいかがでしょうか。
・2回目以降は、5,832円(税込)、送料無料
・定期便はいつでも休止・解約できます。
・お届けサイクルは、1ヵ月ごと、40日ごと、2ヵ月ごとから選べます。
・30日間返金保証付き
ハルカ化粧水の情報まとめ
ハルカ化粧水を中心に、その特徴などをご紹介しました。
会社名 |
株式会社 ユイット・ラボラトリーズ |
本社所在地 | 〒408-0023 山梨県北杜市長坂町渋沢725-1 |
運営責任者 | 鈴木弘之 |
ホームページURL | https://huit-labo.co.jp/ |
メールアドレス | huit@huit-labo.co.jp |
ハルカ化粧水は、ゆらぎ肌・敏感肌用に開発されました。
化粧水をつけるとピリピリ、ヒリヒリするのは・・・
化粧水に含まれる「エタノール(アルコール)」か「水」が原因の可能性が高い。
一般の化粧水に入っている80%以上は水。
そこでハルカは・・・
山梨県の八ヶ岳山麓(やつがたけさんろく)の良質な天然水を使用!
また、ヒアルロン酸より保湿力の高い「ITはなびらたけエキス」を配合。
なのでハルカは、化粧水でありながら、美容液に近い処方。
乾燥性敏感肌やゆらぎ肌には、さらに保湿をするのがベスト!
今なら、「ハルカ化粧水」と「保湿クリーム」のセットが、格安で提供されています。
敏感肌・ゆらぎ肌に悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
本来の肌をとりもどす
ハルカ化粧水公式サイト
↓ ↓ こちら ↓ ↓
ツイート
